こんにちは!秋葉原総合歯科クリニック院長の野村です。
虫歯を治すために何回も歯医者に通院し治療を終わらせたからには、もう二度と虫歯を再発させたくないと思う方は多いのではないでしょうか?しかし、治療が終わってしばらく時間が経つと、また再発してしまい虫歯治療を再開しなければならなくなったというケースがよく見受けられます。今回は虫歯が再発してしまう原因について詳しくお話させていただきたいと思います。
まず最初にお伝えしたいのが「虫歯は治療後にしっかりとメンテナンスをしないと再発する」ということです。虫歯は一度治療してしまえばもう再発しないと思っている方が結構いらっしゃいますが、実はそんなことはありません。虫歯治療というのは、虫歯によって失われた咀嚼機能や見た目を人工物を使って補修するため、完全に元通りになるということはあり得ません。また前回のブログでもお伝えした通り、虫歯の原因は歯についた汚れ(プラーク)です。プラークの中にいる虫歯菌が酸を出し、それが歯の表面を徐々に溶かしていき虫歯が大きくなっていくのです。
それでは、なぜ虫歯が再発してしまうのか、4つほど理由を解説させていただきます。
①歯の治療をすることで歯自体が脆くなるため
虫歯治療をおこなう際、虫歯に侵されてしまった部分の天然歯を削ることになりますが、一度歯を削るとどうしても脆く・弱くなりがちです。通常天然歯は「エナメル質」という硬い組織に覆われており、とても丈夫な構造になっています。しかし、治療でエナメル質を削ってしまうことで、どうしても歯の強度は損なわれてしまいます。脆くなった歯は、エナメル質に覆われた治療前の天然歯に比べるとどうしても虫歯になりやすいため、しっかりケアをおこなわないと再発しやすくなります。
②日頃のセルフケア(自宅での口腔ケア)が不十分のため
これは再発するしないに関わりませんが、虫歯をしっかり予防するために大切なのは歯磨きなどのセルフケア(口腔ケア)を、毎日ご自身で丁寧におこなっていただくことが重要です。治療が終わると油断してしまうからか、今までしっかりとできていた口腔ケアがおざなりになりがちです。ケアの質が低下してくると、歯と歯の間や、天然歯と技工物(詰め物・かぶせ物)との境目などに汚れが溜まり、それが原因で虫歯が再発します。
③「虫歯は再発しない」という思い込みがあるため
虫歯治療を一回してしまえば、もう再発しないと思っている方が実はかなりいらっしゃいます。そのため、一連の虫歯治療が終わると口腔ケアをしっかりとやらなくなり、結果的に汚れが溜まって虫歯になりやすくなります。また治ったことで満足してしまい、その後定期検診に行かくなってしまう方もいらっしゃいます。日頃のセルフケアで汚れや歯石完全に落とすことは難しいため、プロによる定期的なメンテナンス(プロケア)と歯科医師による現状チェックが必要なのです。
④詰め物・かぶせ物の劣化のため
虫歯治療をする際、多くの場合「詰め物」や「かぶせ物」などの「補綴物(ほてつぶつ)」を入れることになります。補綴物は一旦入れればずっと持つと思っている方がいらっしゃいますが、口腔内は「唾液」「温度変化」「咬合による圧力」などで思った以上に過酷な環境のため、時間が経てば経つほど劣化してきます。詰め物・かぶせ物が経年劣化してくると、亀裂や隙間ができ、そこから虫歯菌が侵入しやすくなります。補綴物と歯の間に虫歯菌が侵入することでその部分が虫歯になり、虫歯の再発(二次う蝕)という結果になってしまいます。
それでは、次回のブログで虫歯の再発を防ぐためにの具体的なポイントについて解説させていただきたいと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!