1dayトリートメントの特徴 印象編

いつも当院のブログをお読みいただきありがとうございます。

 

本日も秋葉原総合歯科クリニックの「1dayトリートメント」の特徴について解説させていただきます。前回は1dayトリートメントの「安全性」について触れましたが、今回は歯の型を採る「印象」について詳しく解説いたします。

 

早速ですが、虫歯などの治療が終わって歯の詰め物やかぶせ物などの補綴物(ほてつぶつ)を作る際、通常はぐにゃっとした印象材を数分噛んで型取りをし、石膏で歯の模型を作ります。しかし、患者さんによっては印象材を口に入れることで嘔吐反射(オエッという吐き気)が出たり、気分が悪くなってしまう方がいらっしゃいます。

 

このような患者さんにとって、歯型の印象を採るというプロセスは苦痛以外の何ものでもありません。また型をとる医院側としても、嘔吐反射などが激しいと正確に型が取れず、精密な補綴物がつくれなかったり、必要以上に時間がかかることで患者さんにも負担をかけてしまいます。

 

しかし、1dayトリートメントで使用する「セレック」というシステムなら、3D光学カメラでお口の中をスキャンするだけなので、不快な印象をせずに治療をすすめることができます。

 

まずは歯を削ったあとに、3D光学カメラで口腔内を撮影(スキャン)します(所要時間はだいた2~3分程度です)。あとは、機械が読み取ったデータを自動的に処理してくれるので、患者さんの歯並びがパソコンのモニター上に再現されます。モニター上に出た画像をチェックして修復物(補綴物)の設計や調整をおこない、準備が完了したらそのデータをミリングマシーンというセラミックブロックを削り出す装置に転送します。すると数分でデータ通りの精密な補綴物が出来がります。

 

また、3D光学カメラでお口の中をスキャンするメリットは他にもあります。従来の印象ではアルギン酸やシリコンといった印象材を使い、型取りしたものに石膏を流し込み模型を作ります。人間が手作業でおこなうので、人為的なミスが起こる可能性があり時間もかかります。しかし3D光学カメラでスキャンすれば、このような人為的なミスもなくなり時間短縮も可能となります。

 

さらに印象材で歯型を取った場合は、模型の保管場所が必要となります。模型の現物を保管しておくと破損や紛失のリスクがありますが、スキャンした画像なら紛失や破損といったリスクはほぼ無くなり、スピーディに過去のデータを引き出すことができます。

 

本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!