1dayトリートメントの特徴 素材編

いつも当院のブログをお読みいただきありがとうございます。

前回のブログでもご紹介しましたが、当院の1dayトリートメントではセレックシステムを利用してセラミックという素材のブロックを削ってかぶせ物や詰め物を作ります。今回はセラミック素材の特徴について詳しく解説させていただきます。

①審美性(見た目の良さ)

1dayトリートメントに使用するセラミックは、本来の歯(天然歯)の色や質ととても似ており、審美性(見た目の良さ)に優れています。虫歯で削った箇所に保険適用の金属(一般的に言われている「銀歯」のことです)を入れると、笑ったり食事をするなどお口を開けた際にどうしても目立ってしまいます。しかし、セラミックは天然歯に近い透明感のある白さをもった素材なので、お口を開けた際に装着したかぶせ物や詰め物が目立ちません。美しい口元や見た目を重視されたい方にはぴったりな素材です!

 

②耐久性(丈夫さ)

詰め物やかぶせ物には丈夫さが求められます。言うまでもありませんが、歯の持つ大きな役割は、食べ物を咀嚼(そしゃく)して飲み込みやすい形状にし、消化を助けることです。つまり、どんなに見た目が美しく綺麗でも、すぐに割れたり外れてしまうようでは意味がないのです。もちろん見た目も大切なのですが、機能性(咀嚼やかみ合わせ)も欠かすことのできないとても重要な要素なのです。
ちなみに、1dayトリートメントで使用されるのは、規格生産された高品質なセラミックブロックのため、丈夫で耐久性が高く、簡単に割れたり壊れたりしません。

 

③安全性(お口や体への優しさ)

保険が適用される銀色の詰め物、かぶせ物は「金銀パラジウム合金」という金属を使用しています。この金属でできた技工物をお口にセットすると、唾液の影響で錆びて金属の成分が溶け出し体に吸収されます。すると体質によっては金属アレルギーを起こし体に発疹やかゆみなど異常が出る場合があります。また溶け出した金属の影響で歯茎が黒っぽく変色してしまう可能性あります。これは「メタルタトゥー」とも呼ばれていて、溶け出した銀イオンが原因で起こる歯茎の黒ずみです。さらに、口の中に金属があると「ガルバニ―電流」という物が発生することがあります、この微弱な電流により、自律神経の乱れ、頭痛や肩こり、めまい、耳鳴り、不眠、イライラといった身体への悪影響を及ぼすことが分かっています。

1dayトリートメントで使用されるセラミックは金属ではないため、上記のような悪影響を心配することもなく、体に安心な素材といえます。

※ちなみに、ドイツやスウェーデンなど歯科医療の先進国では、歯科金属の危険性が十分周知されており使用が禁止されています。

 

以上が1dayトリートメントで使用されるセラミック素材の大まかな特徴です。ご自身が歯科治療をされる際の参考にしていただければ幸いです。

本日も最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!